おはようございます!!曇っていますが、蒸し暑いですね。。今日は午後から雨が降るそうですよ。
↑↑昨日、入居者の方と4階庭園へ行くと、少し咲いていました♪こちらは、‘がくアジサイ’…
↑↑一番よく見る、こちらのあじさいもキレイに咲いていました。
ふじ色、ピンク、水色、白…色とりどりのアジサイが咲く予定です。楽しみです☆☆
昨日のイベントはいかがでしたでしょうか?
師範であります宮田ケイ子先生と生徒様にお越し頂き「伝統芸能 安来節」を見せて頂きました。
演目の「どじょうすくい」と「乙女踊り」は、どじょうすくいが「男性踊り」乙女踊りが「どじょうすくいの女性踊り」だそうです。また、演目5つのうち「越中おわら節踊り」は富山県富山市民謡で、後の4つは島根県の民謡。
入居者様の合いの手と踊っている姿が見られこのイベントを楽しんで下さっていると実感致しました。
今回のイベントは、歌と踊りの間に「小話」がありその小話が大変面白く皆様の笑い声が沢山聞こえました。
師範 宮田 ケイ子先生は、8月にも大会に出られるそうです。ハリーえいわで講師も務められ大変お忙しい中でのイベント開催でした。先生と生徒様に深く感謝申し上げます。