Author Archives: stuff
お肉も「やわらかいよ~」と好評でした😊
七夕
皆様こんにちは。
今年も五節句のひとつ「七夕の節句」の季節がやってきました。
2024年7月7日は梅雨の晴れ間で、空の青さが夏の到来を感じさせる天気でした。
6月28日、4階の入居者様と飾りつけを行いました。
すだれの笹飾りが涼しげですね!
1階ロビーでは、ご夫婦の願い事を「恥ずかしいけど・・・」と持ってきてくださった方や、ロビーで書いてくださった方、入居者様の短冊のおかげで彩り豊かな笹飾りになりました。
こちらは5階レストランの様子です。
プリーツハンガーで天の川を表現しました。
7月7日の夕食には七夕の行事食を召し上がっていただきました。
七夕の風物詩、天の川にそうめんを見立てた行事食です。
食べやすく、栄養が豊富なそうめんで健康を祈るといった様々なことから、そうめんが七夕の行事食になりました。
もうすぐ梅雨明けの便りが届きそうですね。蝉の声も少しずつ聞こえてきました。日ごとに暑さがつのりますが、皆様お健やかにお過ごしくたさい。
2024フラダンス鑑賞会
6月9日(日)にフラダンス鑑賞会を行いました。

フィーリングフラ・リマハナさんに5階レストランと4階リビングの2部に分けて、フラダンスを披露していただき入居者様と一緒に鑑賞しました。

こちらは5階レストランの様子です。皆様ゆっくりとしたハワイの音楽に聞き入り、うっとりされていました。🌺
こちらは4階リビングでの様子です。素敵なダンスを見ていると自然と体が動いていたようです。
天井からは鳥🐦たちも楽しそうに歌っております♪
鑑賞後にはそろってアロハのポーズで記念写真を撮りました。
フィーリングフラ・リマハナさん素敵なフラダンスをありがとうございました。


これから梅雨に入りますが、急な気温の変化による熱中症等、皆様お身体に気を付けてご自愛ください。
端午の節句
皆様、ゴールデンウィークはどのようにお過ごしになられましたか?5月5日は端午の節句。今年も鯉のぼりたちが大空を泳いでいました。天気が良くて、庭園に来られた入居者様も気持ちよさそうでした。


今年は4階庭園だけではなく、レジデンスとHolly EIWAの中庭上空にも(*^^*)設置しました。下から見上げると「♪屋根よりた~か~い♪」どころではなく、「あんなに高いところ、どうやってつけたの?」との質問を頂戴するぐらいの遥か上空を、気持ちよさそうに泳いでおりました。レジデンスにはどんなことでもやってのけるスタッフがいるのです( ´∀` )
屋内では菖蒲の花を飾って季節を感じていただきました。
こちらは1階受付の様子です。鎧や兜を飾ると日本の歴史を感じますね。
こちらは4階です。
こちらは5階です。フロアそれぞれの鎧や兜を楽しんでいただきました。
3階,4階大浴場では、菖蒲湯を実施致しました。葉菖蒲の強い香りで邪気を払い、入居者様が穏やかな毎日を過ごしていただくことを、心より願っております。
5月は爽やかな気候になりますが、毎日の寒暖差が感じられます。体調を崩されませんようにお身体ご自愛くださいませ。今後も楽しいイベントを企画致しますのでお楽しみに。
花茶会💕
桜の季節もあわただしく去り、春も深まり、新年度がスタートいたしました。皆様いかがお過ごしでしょうか。レジデンスでは今年も入口の桜が綺麗に咲き、入居者様と記念撮影を撮りました

ここ数年は長瀬川沿いへお花見へお出かけしておりましたが、今年は趣向を変え”花茶会”と題しまして、室内で春を感じていただこう!という事で、じゃんっ!!
こんな素敵なタペストリーを飾ってみたり~(*^^)v
ピンクのかわいい提灯を飾ってみたり~(*^^)v
なんと言っても
花より団子!!奈良県吉野にある萬松堂さんの「さくら羊羹」こちらをご用意させていただき、皆様へ召し上がっていただきました
NHKでも取り上げられたそうで、羊羹の上の部分の吉野葛に桜のお花が入って、とても春らしい和菓子となっております

おいしいお茶とお菓子で会話もはずみます。お茶会いいですね!
タペストリー前では記念撮影も行いました
ご夫婦そろってご参加くださいました
入居者様に季節の移り変わりを感じていただきたく、毎月、色々なイベントを企画しております。
来月も季節感たっぷりのイベントのご報告をしたいと思います。
雛祭り
3月。春がもうすぐそこまでやって来ています。
今年のハリ・レジデンス池田の桃の節句の様子です。
今年もたくさんの桃の花を飾りました。
こちらは5階レストランです。全てのテーブルに桃の花を飾りましたので、毎日の食事中によく観察して頂き、蕾から開花していく様子を楽しんで頂いておりました。
太陽の光をあびて、桃の花がどんどん咲いていきます。お日様もニッコリ(●’◡’●)
夕食には、ひな祭り柄のランチョンマットをお膳に敷き、彩りのいいちらし寿司とてんぷら、デザートに3色ゼリーでひな祭りのお食事を楽しんで頂きました。
雛人形と桃の花でレジデンスが一気に華やかに春めき、入居者様にはとても喜んで頂いております。春はすぐそこですがこの季節、寒暖差がとても激しいので、皆様どうぞお体ご自愛くださいませ。
Happy Valentine’s Day !
2月も半ばとなりましたした。まだまだ寒い日もございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
2月はもう一つイベントがございます!バレンタインデー♡♡です




皆様へ日頃の感謝を込めて、
今年は”GATEAU FESTA HARADA”の
ミルクチョコレートをプレゼントさせていただきました
そして、5階レストランへ仲良し♡入居者様が来てくださいましたよ~
入居者様同士が仲良くされているお姿を拝見すると私どももうれしく思います
本格的な春の訪れを待ちながら、3月にはお雛祭りもございます。これからもイベントやレクリエーションを通して入居者様にレジデンスへ来て良かったと、笑顔溢れる毎日を過ごしていただけるようスタッフも頑張ります
ハリ・レジデンス池田スタッフ一同
豆まき
寒さの中にも、春の足音を感じる季節となりました
皆様いかがお過ごしでしょうか
2月といえば…節分!
節分といえば…豆まき!
レジデンスでは皆様の無病息災と幸福を願い豆まきをいたしました
今回はそのご様子をお届けいたします
5階のレストランでは鬼に扮したスタッフが入居者様を待ち伏せ中

ご用意した落花生を鬼にめがけ「鬼はそとーっ!」
結構強めの、本気の入居者(*’▽’)


二人がかりの攻撃に鬼もひるんでおります~
鬼も負けておりませんよ~

4階では皆さんにお集まりいただき「鬼はそと~!」の掛け声で豆まきスタートです
4階では皆さんの鬼退治になんと助っ人が登場
鬼の背後から忍び寄る桃太郎が果敢に豆を「えいっ!」お尻にヒットさせています!(^^)!

桃太郎の登場に皆さん大笑い
鬼退治は無事に大成功~!これで今年も無病息災
皆さんの笑顔もたくさん見れ、スタッフも一緒に楽しい時間を過ごせました
季節の変わり目は体調を崩しやすいと思います
コロナやインフルエンザと感染症にも十分に注意し、皆様に安心してイベントにご参加いただけるよう努めて参ります
ハリ・レジデンス池田スタッフ一同
お正月飾り
あけましておめでとうございます。お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか? 2024年幕開け早々、能登半島地震のニュースが飛び込んで参りました。被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
今年のハリ・レジデンス池田のお正月は、豪華に華やかにお正月を飾り、新年を迎えました。1階ロビーには金屏風を使用し、ホテルのロビーを感じさせる雰囲気にしました。5階レストランには入居者様の厄除けや無病息災を願って、大きな獅子舞を飾らせていただきました。迫力ある獅子舞に、皆様の反響は大きく喜んで頂いてました。
4階にも豪華な花飾りや凧を使い、お正月の雰囲気を盛り上げました。壁には入居者様と一緒に鳥居を作成、初詣も出来るように飾りました。
2024年も入居者様と笑顔多き一年に出来るようスタッフ一同頑張ってまいります。引き続きよろしくお願い申し上げます。