こんにちは
少しずつ秋を感じる今日この頃。
お散歩に出ると気持ちの良い季節になってきましたね(^^♪
今年の中秋の名月は10月6日、皆様も夜空に浮かぶ大きな名月をご覧になられましたでしょうか?
レジデンスでも館内で季節を楽しんでいただけるようススキやケイトウ、お月さまをイメージした菊の花と月見団子を飾りました(*’▽’)
1階フロントです

こちらは4階
ススキの花もゆっくりと咲き満開になりつつあります。
続いて5階レストラン
入居者の方々から『昔はよくススキを見かけたな~』『お団子食べたくなるね!』など、昔話も交えてお話して下さる方もいらっしゃいました。
今年は中秋の名月の翌日が満月で、あいにくのお天気でしたが雲の隙間から美しい満月を見る事ができました!
余談ですが、中秋の名月と満月が同日になるのは2030年だそうです。また皆様と楽しみにしたいと思います。









こちらは、和太鼓会場です🎶

たくさんの入居者様にご参加いただきました。和太鼓の音の迫力にびっくり😉皆様、真剣な眼差しで聞いておられました。
鑑賞会後は記念お食事会です。ご挨拶を早田顧問にお願い致しました😊














チア💗Love

とっても可愛いダンスにスタッフも号泣。


最後には全員で記念写真を撮りました。
ハリーえいわ中庭の上空にも泳いでいます。
4F庭園に出て眺める方、廊下の窓から眺める方、様々な角度から鯉のぼりを楽しんで下さいました。

こちらは4Fエレベーターホール。
5Fレストランには菖蒲の花を添えて。
5/5端午の節句にはかかせないもうひとつの行事。入居者様のご健康を祈念し、菖蒲の葉を浮かべ、菖蒲湯も実施致しました。『ありがとう♪』『気持ち良かったよ♪』と皆様から感想をいただきました😃今後も日本ならではの風習に触れ、季節を感じていただけるイベントを考えてまいります。
入居者様と桜を眺めながら一緒に記念撮影もしました😃



たくさん写真も撮りました🎶

とってもご陽気🎶素敵な写真が撮れました~👍
まだまだありますよ~





そして、功謡会様がご用意して下さったプログラム
功謡会の皆様



ご覧ください🥰🎶
いつもリビングでも色々歌ってくださる入居者様も🎶🎶
職員だって負けてません!踊れるよ~🎶
ご覧ください…三人とも動きが違う😅
楽しい時間を入居者様とご一緒できました
1階フロントにも飾らせていただきましたよ~😊


3月3日の夕食にはちらし寿司とデザートにひし餅風ムースをご用意。ランチョンマットもお雛様仕様です😊


なめらかで食べやすい、吉野葛で作られた豆乳ムースです。
壁紙には大きなハートが💗