祝10周年ひいらぎ祭りのご案内 Posted on 2019年10月22日 by ハリ・レジデンス池田 皆様こんにちは。 朝晩と段々秋らしくなってきましたね。 インフルエンザも既に流行っていると聞いておりますので、お気を付けください。 さて、11月3日(日)に隣接の″宝持会総合健康づくりセンターHolly EIWA″にて、開業10周年イベント【ひいらぎ祭り】が開催されます。 このイベントは、会員様以外の方でもご自由に来場して頂けます。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 なお、詳細につきましては下記のパンフレットをご参照下さい。
イベント「敬老の日 ボランティアコンサート」 Posted on 2019年9月28日 by stuff 9月16日は敬老の日でした。 この日、ハリ・レジデンス池田では、ボランティアコンサートが開かれました。 演奏してくださったのは楽団True Heart様。 女性ばかりの華やかな楽団で、朗らかな笑顔で登場してくださいました。 明るい歌声と演奏に、入居者様のお顔も自然と笑顔になっていきました。プログラムには、軽い体操を取り入れた曲もあり、皆様楽しそうに体を動かされていました。 演奏終了後、皆様からは「よかったよ」「またしてほしい」「こんなの好き」などの感想をいただき、大変好評でした。 素敵なコンサートを開いてくださったTrue Heart様、本当にありがとうございました。
鑑賞イベント「お月見」 Posted on 2019年9月18日 by stuff 今年の中秋の名月は9月13日でした。 午前中は、あいにくの雨でしたが午後からは雲の切れ間から お月様を観賞することができました。 日中はまだまだ夏の暑さが残りますが、朝晩は心地の良い秋の風を 感じられるようになりました。 こちらは1階フロントに飾りましたススキです。 折り紙でウサギを作製し飾ってみました。 入居者様にはかわいい💛と好評でした。 こちらは4階リビング(写真左側)5階ライブラリー(写真右側)での展示です。 明るい昼間でもお月見気分を味わっていただけたと思います。 来年も素敵なお月様が見られますように。
6周年記念食事会 Posted on 2019年8月15日 by stuff 8月4日(日)ハリ・レジデンス池田創立6周年記念イベントとして お食事会を開催致しました。おかげさまで多くの方々にご参加頂けました。入居者様、ご家族の皆様、お暑い中ご参加頂きまして誠に ありがとうございます。 今回5階、4階と会場を分けまして、11:30~13:30までお食事会を行いました。まずは4階の様子からご紹介致します。 4階は入居者様全員参加、ご家族様も合わせて計18名の参加となりました。師長の挨拶から始まり、皆様賑やかにお食事をされていました。 4階飾り付けの写真です。4階はかわいらしさをテーマに飾りました。「綺麗ねー」と入居者様からお褒めの言葉を頂きました。 飾りの中には入居者様が作って下さったフラワーアレンジメントもございます。 華やかさをより一層引き立てる、素敵なフラワーアレンジです。 下の写真はいけだクリニック・池田秀一理事長が入居者様に記念品のタオルをお渡ししている写真です。皆様「わあー、ありがとうございます!」と大変お喜びでした。 今回6周年の記念品タオルはウォーターブルーが男性用、ピンクが女性用となっております。優しく入居者様のお肌を包み込んで癒してほしいという意味を込めて今治タオルの優しいお色を選びました。 続いては5階の様子をご紹介致します。 5階は入居者様・ご家族様合わせて75名の参加でした。総支配人の挨拶から食事会は始まり、小さなお子様も多くいらっしゃって皆様会話に花を咲かせ、盛り上がっていました。 今回のお食事会は松花堂弁当とデザートビュッフェでした。㈱花萬の協力のもと、美味しい料理を提供致しました。「デザートビュッフェのスイカ等フルーツが甘くて美味しい」「ケーキが食べやすい大きさでよかった」「コーヒーを用意してくれて嬉しかった。食後のコーヒー最高です」と皆様からお喜びの声を頂きました。 左が松花堂弁当、右がお子様弁当です。豪華なお弁当と好評でした。㈱花萬の皆様、ご協力ありがとうございました。 こうして今年も無事に記念行事を終了致しました。7周年の記念はどういった形となるのかはまだ未定ですが、6周年の食事会は皆様が集まる、良い記念行事となりました。 ハリ・レジデンス池田はこれからも7周年、8周年と続いて行きます。こうしてハリ・レジデンス池田があるのも皆様のお支えがあってこそです。皆様これからもハリ・レジデンス池田を末永くよろしくお願い致します。
つちの子クラブ収穫祭!! Posted on 2019年7月29日 by stuff 7/24(水)4階庭園にて収穫祭を行いました。 トウモロコシ・枝豆・桃・きゅうり・なすび・カボチャ・ズッキーニ他、沢山、収穫できました。 入居者様も大喜びで、「ビールと一緒に食べたいね!」「桃の甘酸っぱい匂いがする。」とお話も弾みました。 枝豆をハリ・レジデンスレストランにて調理して頂きその日の夕食にお出ししました。また、桃をコンポートにしたりそのままをお召し上がり頂きました。とても好評で「美味しかった。」と感想を頂けました。 梅雨も終わり、いよいよ夏本番です!皆様健康管理に気をつけ御身体ご自愛ください.
七夕の節句 Posted on 2019年7月16日 by stuff 今年も6月25日~7月7日まで、七夕の笹を飾りました。 設置の際には入居者様にお手伝いをしていただきました。 綺麗に飾っていただいたので記念撮影しました。 三名の方がお手伝いして下さったのですが、恥ずかしいとのことで 残念ながらお二人での記念撮影となりました。 飾り付け終了後 5階レストランへ移動しました。 日に日に短冊が増え、ご覧のようにたくさんの願い事が 笹に込められています。 こちらは4階リビングの笹です。 手芸工作で入居者様とスタッフ共同で作成した風鈴を飾っています。 左手の壁にも色を塗って華やかに仕上がった紫陽花にはこちらも同じく 手芸工作で作成したかたつむりを飾っています。 とっても可愛く出来上がりました。 こちらは1階ロビーの笹です。 天にも届きそうなとても大きな笹です。 入居者様、ご家族様、スタッフ、すべての皆様の短冊に込めた 願いが叶いますように。
イベント「夏越しの祓」 Posted on 2019年7月13日 by stuff 1年の前半の厄災を祓い清める『夏越しの祓』。6月30日は近所の都留彌神社で、この『夏越しの祓』の神事が執り行われました。 ハリ・レジデンス池田の入居者様もこの神事に参加する予定でしたが、あいにくの雨で中止となってしまいました。 外出イベントの中止は残念でしたが、この日は昼食時に『水無月(ういろうの上に邪気を祓う小豆がのった三角形のお菓子)』を食べて厄落としをしました。 作ってくださったのは、ハリ・レジデンス池田の厨房を預かる花萬さん。 入居者の皆様からは「美味しかったよ」とのお言葉をいただきました。 月は替わって7月の第1週。3・4・5の3日間にわたり、4Fの入居者様は厄落としの「茅の輪くぐり」に参加しました。 神事が行われた6月30日から、都留彌神社では、くぐることで災いや病気から免れる、大きな茅の輪が設置され、私たちは天気とにらめっこをしながら、入居者様を数人ずつお連れしました。 こちらはご夫婦で参加してくださったS様。茅の輪をくぐった後、神様の前へ。仲睦まじいご様子でした。 令和元年も残り半年。夏越しの祓を経て、厄落としも終えました。これからも日々無病息災で過ごしていきたいと思います。
紫陽花観賞・撮影会 Posted on 2019年6月19日 by stuff 4階庭園にて紫陽花観賞・撮影会を6月4日~6月12日に行いました。毎年4階庭園でこの季節に紫陽花が咲き誇り、入居者様と一緒に観賞・撮影を行うのが恒例行事となっております。紫陽花を観賞するだけではなく、庭園の木々や池の鯉、レジデンスファームという野菜や果物を育てている畑を観賞して自然に触れる機会も設けています。毎年紫陽花の色の割合が変わっており、昨年は赤みがかった ピンクが多かったのですが今年は少なく、青や紫が多く咲いています。 今年は晴天が多く、風が少し強い日もあったものの絶好の撮影日和となりました。仲の良い入居者様同士や職員と一緒に写真撮影を行い、皆様楽しそうに笑顔で撮影されていました。中には庭園に初めて来られた入居者様もいらっしゃり、「こんな気持ちいい場所あったんやね。今度散歩に来ようかな」「綺麗に紫陽花管理されていますね」とお喜びでした。 ではここで撮影した中から数枚をご紹介致します。 仲の良い女性4人の入居者様方。お見せできないのが勿体無い位皆様良い笑顔です。 皆様と分け隔てなく気さくに接して下さる入居者様。ダンディーに写っています。ポーズに人柄の良さがにじみ出ております。 こちらはご夫婦で撮影したお写真。ご夫婦で入居されている方は多くいらっしゃいますが、どのご夫婦も仲睦まじいお姿で撮影する 職員も照れてしまうほどでした。 とても笑顔が可愛い入居者様。バッチリ笑顔を写そうとノリノリで職員が撮影していた所、「やーめーてー」と恥ずかしがって照れてしまいました。 撮影が終了し、現像した写真を皆様に配布致しました。「綺麗に撮れてる」「思い出になった。ありがとう」と皆様から好評でした。 4階庭園には紫陽花の他にもラズベリーやプチトマト、ビワやキュウリ等、様々な植物があります。 甘酸っぱくて美味しいラズベリーの実。 庭園の池の鯉も大きくなり、丸々としています。これなら鷺に狙われる心配もありません。優雅に泳ぐ姿は見ていてとても癒されます。 当レジデンスでは今後もイベント・レクを計画しております。皆様がより楽しめるよう、日々精進して参りますので宜しくお願い致します。
さつきまつり Posted on 2019年6月4日 by stuff 5月26日(日)今年も『さつきまつり』と題しまして、楽しいクイズとお茶会を開かせていただきました。まずは5階の様子から紹介いたします。今年はスライドを使用して「昭和or平成?」を回答していただくクイズを行いました。令和となった現在、昭和・平成を振り返って懐かしんでいただける問題を出題し、皆様盛り上がりました。「脳の活性化になったわ」「こんなこともあったなあ。懐かしい」と好評でした。 クイズが終了し、その後お茶会を開きました。「おいしい!」 「これどこで買ったの?」と皆様からデザートに関して喜びの声を頂きました。 4階でも同じくクイズを行いました。5階では壁に映像を映していましたが、4階ではTVに映像を映してクイズを行いました。 皆様「え!これ平成なん?」「どうだったかな・・昭和やと思うんやけど」と苦戦しつつクイズを楽しんでいました。 4階でもクイズ終了後お茶会を開き、花萬の職員による手作りデザートをご提供致しました。 甘酸っぱくて初夏を感じる味で「美味しい」と皆様完食されていました。 これからの暑さを乗り切れるように今後も楽しんでいただけるイベントを予定しております。楽しみにしていてください。
お花見 ~長瀬川付近にて~ Posted on 2019年5月10日 by stuff 今回は4月の上旬に行ったイベント「お花見(桜観賞会)」の当日の様子をブログに掲載しました。4階入居者様と長瀬川沿いを散策し、桜を観賞しようではないかというイベントです。当日はほぼ 満開で、天気も非常によく、絶好のお花見日和でした。 桜以外にも長瀬川の鯉や鴨、色鮮やかな花々を見る事ができ、皆様「気分転換になった」「いいもん見せに連れてきてもろうてありがとう。これでさらに長生きできるわ」と皆様とてもお喜びでした。 根本あたりからも桜が咲いている姿を見て、桜の生命力を感じました。入居者様方も「こんな所に咲いてかわいい」「すごいね」と 嬉しそうでした。 かわいい鴨の親子と鯉の写真。 また、当レジデンス・1階エントランスの桜も開花し、写真のように綺麗に咲き誇っていました。現在は綺麗な緑色の葉を付けています。 今後も季節ごとの、四季折々を楽しむイベントを計画中です。6月にはレジデンスの4階庭園にて紫陽花が咲く予定で、紫陽花を観賞・記念撮影会のイベントを開催予定です。