イベント2023桃の節句

3月3日は桃の節句 🎎 今年は暖かくなるのが早く、桃の花も綺麗に咲いて入居者様に春を告げてくれました。
こちらは1階ロビーの様子です。
入居者様が雛飾りを見学に来てくださいました。
こちらのドアを開けると4階リビングです。
うさぎのお内裏様が各テーブルに飾られています。🐰
こちらは5階レストランの雛飾りです。
京雛なので1階とはお内裏様の位置が逆になっています。

夕食は桃の節句🎎なので、ちらし寿司や菱餅風ゼリーを召し上がっていただきました。皆様からは「美味しかったよ~。」ととても好評でした。
今年も皆様と元気に桃の節句を迎えられたことを嬉しく思います。
来年まで雛人形とはお別れですが、入居者様には「楽しませてもらいました。」と喜んでいただき、「何もないとさみしいな。」と名残惜しんでいただきました。
また来年の桃の節句🎎を楽しみにお待ちくださいませ。

 

 

イベント 節分

今年の節分はレジデンスに鬼がやって来ました!
昨年は豆まきが中止となり、残念でしたが、
「鬼は外!」今年は思いっきり、赤鬼めがけて入居者様に豆を投げていただきました。
5階レストランの様子がこちらです(*^^*)
鬼がのけぞって逃げています。

ところ変わってこちらは4階リビング
鬼はまだかと準備OK
青鬼は参りましたと正座しております。(^-^;
鬼退治した後は、美味しい巻きずしをいただきました。

今年は鬼を招いて豆まきをして頂き、皆様の笑顔をたくさん見る事ができました。スタッフも楽しい時間ご一緒できたこと本当に嬉しく思います。季節の変わり目は邪気が入りやすいと考えられておりますが、皆様の一年の無病息災をお祈りし豆まき出来ました事ご報告させて頂きます。今後ともどうぞよろしくお願いします。

2023 バレンタイン

2/14(火)バレンタインイベントを行いました。当日、バレンタインらしい飾り付けを1階フロント・4階リビング・5階フロアにて行いました。

まずは1階フロント

バレンタインをイメージした色のお花を飾りました。

 

              ベルの横から猫がこちらを覗いております。

 

お次は4階リビング

                 バレンタインらしく、可愛らしい雰囲気となっております。英語の得意な入居者様が「ハッピーバレンタイン!」とガーランドの文字を元気に読んで下さいました。

 

続きまして、5階フロア

               5階にも1階同様、お花を飾りました。1階や4階とはまた違った雰囲気となっております。

 

今年はいつもとひと味違い、バレンタインの定番・チョコレートは今年はお休みし、日頃の感謝の気持ちを込めてバラのタオルハンカチを入居者様へプレゼント致しました。

                         上のバラ部分を開くとタオルハンカチになる仕組みです。生地はマイクロファイバーで触り心地も気持ちいいハンカチとなっています。4階の入居者様へは午前中、6階~上の入居者様へは昼食時、昼食を注文されていない入居者様へは別途お渡し致しました。

バラのタオルハンカチはある程度色味を入居者様に選んで頂いたのですが、意外と男性には薄紫色が好評でした。入居者様方より「綺麗!」「甘いものが嫌いやからこういうもののほうが嬉しい」「長持ちしていいな」等お喜びの声を数多く頂きました。チョコレート以外の物をお渡しをするという今までに無いバレンタインでしたが皆様に喜んで頂け、職員として嬉しく思います。これからも入居者様に喜んで頂けるイベントを提供していけるよう、日々精進してまいりますので宜しくお願い致します。

残寒なお肌身に染み入るこの時期、風邪など召されませんようどうぞご自愛下さいませ。

入居者様作品展

まだまだ寒い日が続いておりますが
皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。

2023年最初の催し、1月23日~1月30日にHolly EIWAの2階連絡通路にて「ハリ・レジデンス池田 入居者様作品展」を開催させていただきました。

出展の募集をさせていただいたところとても素敵な作品をご出展くださいました。

 

 

風景やお花のお写真、切り絵や木彫りなど、特に女性に大人気のバック&エコバック!
ご覧になられた入居者様も「これええね!柄も素敵」「こんなん欲しいわ」と「手作りですよ~」とお伝えすると驚いておられました。
バックに見惚れる入居者様(^^)

開催期間は1週間と短い期間でしたが職員やHolly EIWAの会員様とたくさんの方に素敵な作品をご覧いただけ良かったです。
「次の作品展までにまた何か作っとかなあかんね!」と嬉しいお声も頂戴できました。

ハリ・レジデンス池田では今年も楽しんでいただけるイベントをたくさん企画中です!
皆様、どうかよろしくお願いいたします。

 

イベント「クリスマス福引会」

 

2022年もあとわずかとなり、今年最後のイベント「クリスマス福引会」が12月25日の日曜日に開催されました。

 

 

 

今年もコロナ対策をした上での開催となりましたが、皆様楽しそうに福引のガラガラを回しておられました。

 

 

 

 

 

 

 

サンタクロース、トナカイ、クリスマスツリー、そしてサンタ帽を被ったクリスマススタッフから、皆様へクリスマスプレゼントが渡されていきます。

 

 

 

 

 

 

 

入居者様の、サンタクロースたちを見ているお顔、福引のガラガラを回しているお顔、景品を手にされたときのお顔、誰もが笑顔で溢れたとても素敵なお顔をされていました。

 

 

 

2022年、コロナ対策をしながらではありましたが、去年よりは多くのイベントを行うことができました。来年こそはなんの憂いもなく、素敵なイベントをたくさん開催していきたいと、心から願っています。

 

 

ハリ・レジデンス池田 スタッフ一同

イベント 2022年 秋の食の文化祭

日ごとに秋の深まりを感じる季節になって参りましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。食欲の秋!芸術の秋!
今年は食の文化祭として日本各地の郷土料理をご案内しました。
4階リビングでは日本地図を中心にして、郷土料理の写真を展示しました。

「うわ~美味しそう!」「食べたいわ~!」と食欲をそそってしまったようです(^-^;

こちらは5階レストラン

密を避けるため少し日本列島を分割しての展示です。

「これはそんなに有名じゃないね。」と故郷の地元ではなく、「漁場の近くやろうな。」と教えていただいたり、「いろいろ旅行したけど知らんわ~。」とまだまだご存じない各地の郷土料理があったりと楽しんでいただけました。

中には、「これお願いします。」と写真を指さして注文するふりをして「食べたいね♡」と仰られる方もたくさんいらっしゃいました。
いつか入居者様たちが自由に旅行して、郷土料理を堪能できる日が来ることを願っています。

さつまいも掘り2022

10月某日、4階庭園にて毎年恒例のさつまいも収穫を行いました。昨年同様少し肌寒かったものの天気にも恵まれ、絶好の収穫日和でした。

       主に職員が芋を掘りましたが、一部の入居者様も芋堀りに熱心に参加して下さり、賑やかな様子でした。

            芋が採れ、昨年同様職員もはしゃいでおります。

ご協力して下さった入居者様。プロの手さばきで華麗に芋を掘り起こして下さり、そのお姿に職員一同見とれておりました。ご協力、ありがとうございました。

        すごい量が採れています。

           こんな大きな芋も採れました。お顔を見せられないのが残念ですが、いい表情をされております。

皆様「大きいな!」「こんな採れたん?」「美味しそう」とお喜びでした。

               これだけの芋が採れました。昨年よりも豊作です。採れたさつまいもは2週間程度寝かせたほうが良いと庭園のお世話をして下さっている職員よりお聞きし、入居者様への提供は後日となりました。

11/3(木)祝日・文化の日に昼食時に4階は芋ようかん、5階はスイートポテトにして入居者様へ提供致しました。

        この日の昼食。

        美味しそうなスイートポテトがずらりと並んでおります。これらをラッピングし、昼食を召し上がられない入居者様へ配布致しました。

芋ようかん・スイートポテトともにお味は好評で、芋ようかんはさっぱりとして食べやすく、スイートポテトはバターが程よく、皆様に美味しいとお喜びの声を頂きました。こうして入居者様皆様へ4階庭園で育てたさつまいもが無事提供出来ました。来年も豊作になることを願っております。

4階庭園では四季折々の光景がご覧になれます。紅葉も色付き始め、秋深まる今日この頃。立冬も迎え、寒さがきつくなって参りました。皆様体調を崩さぬよう、身体を暖めてお過ごし下さいませ。

 

イベント「ハロウィン」2022

今年も毎年恒例となったハロウィンイベントを開催致しました。本来のハロウィン・10月31日よりも1日早い、10月30日(日)に行いました。まずは、1階の様子をご紹介致します。

ハロウィンらしくかぼちゃの飾りを多く飾りました。観葉植物にもかぼちゃの妖精?が隠れております。

コロナ禍ということもあり大きなイベントは行えませんでしたが、5階レストランで昼食時、4階リビングでおやつ時にかぼちゃのプリンを提供し、昼食を注文されていない方には居室へ訪問し、かぼちゃのプリンを配布致しました。

5階の様子をご紹介致します。

華やかに飾り付けを行いました。入居者様からも「ハロウィンにはあまり馴染みがないけど、こういうのはいいね」「賑やかやな」とお褒めの言葉を頂きました。

こんな所にも隠れております。

ハロウィンということで、恥ずかしながら職員一同小物を使用してちょっとした仮装を行いました。一部の入居者様も仮装を行って下さり、楽しまれていました。自身のスマートフォンで写真撮影を行う入居者様もいらっしゃり、笑いも多く、盛り上がりました。

                ダンディーでいつも紳士的な入居者様。

                照れながらも写真に写って下さる優しいご夫婦の入居者様。

                明るくおしゃれなマダムの入居者様。

                     かぼちゃのプリンは入居者様に好評で、「美味しい」「甘さが丁度いい」等お喜びの声を頂きました。

続きまして、4階の様子をご紹介致します。

 

       皆様あっという間に完食され、5階同様、美味しいと好評でした。

 

         帽子が良くお似合いな、関西弁でいつも気さくな入居者様。

皆様お顔をブログへ掲載出来ないのが残念ですが、隠すのが勿体ないくらいに良い表情をされていました。来年のこの時期もより一層、今回よりも更に入居者様に喜んで頂けるようなハロウィンイベントが出来たらなと思います。

皆様ご参加・ご協力頂きありがとうございました。寒くなって来たこの時期、皆様体調を崩さぬようご自愛下さいませ。

敬老の日

9月19日は敬老の日でございました。今年もハリ・レジデンス池田より入居者様へ日頃の感謝を込めてささやかではございますが、水ようかんをご用意させていだだきました。

 

     5階レストランではお昼ごはんの時にお渡し致しました

     4階ではおやつの時間にお集まりいただきました

皆様にとても喜んでいただき私たち職員も嬉しかったです。
これからも皆様に楽しんでいただけるようなイベントを企画していきたいと思っております。

2022年 お月見

2022年の中秋の名月は、9/10(土)でした。
皆様お月様はご覧いただけましたでしょうか?
当館でも、なんと!月が出た出た~月が出た~♪
美しいお月様を見ることが出来ました(*^^*)
写真だと少しぼやけていますが、月が綺麗ですね…

 

ハリ・レジデンス池田では毎年恒例のお月見飾りがございました。
「もうこんな季節なのね~」と入居者様も秋の訪れを感じていらっしゃいました。各フロアのご様子です。

 

今回のお夕食は、長月松花堂弁当です☆

~お品書き~

「最高に美味しかった~(^^♪」と大・絶・賛でございました。

「秋」といえば、スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋…
入居者様に、よりワクワク頂けるようなサービスに努めてまいります。