春分の日イベント
レジデンス桜開花
先日レジデンスの桜が開花致しました。1階エントランスと4階庭園の桜が見事に開花し、入居者様と共に桜見物に行って参りました。もう現在は葉桜が増えて桜はほぼ散ってしまいましたが、先日の状態を掲載致します。
上の画像は1階のエントランスの桜です。白の花びらが透き通るように美しく、レジデンスに訪れる来客の方や入居者様を出迎えています。
入居者様と桜見物に行った時の写真です。こちらの入居者様とは毎年春になるとレジデンスの桜を見にいくのが恒例で、今年も一緒に見に行きました。こうして入居者様と移り行く季節を感じるのは職員といたしましてはとても光栄なことでございます。
入居者様から、なぜ桜は散るのか、今の季節はこの花が綺麗等、色んなお話をお聞きしました。来年も桜が開花するのを楽しみにしております。
短い春はもうすぐ終わり、夏もすぐ近くまで迫ってまいりました。寒暖の差で体調を崩さぬよう、お気を付けください。
雛祭りイベント
レクリエーション「手芸・工作」
先月に行われました、「手芸・工作」のレクリエーションの様子を掲載いたします。今回は、「コースター」を皆様と作製しました。厚紙と木材とガラスタイルを使用して作りました。
皆様真剣に、集中して取り組んでおられました。木のかけらを台紙に貼り付けてその上からタイルを貼りつけていくのですが、意外と難しく、台紙からはみ出さないようにしたり等、バランスを取るのに苦戦していました。
「タイルをどう配置するか・・考えるのが頭の体操になるね」「意外と難しい」「いつも色々考えてくれてありがとうね」と入居者様方から様々なお声をいただきました。
無事、皆様完成致しました。もうすぐ訪れる春・夏らしい、爽やかな色のタイルと木の温もりが融合した、素敵な作品に仕上がりました。個性溢れるコースターとなりました。作品は一旦事務所でお預かりし、後日ボンドが乾いてから入居者様にお渡し致しました。皆様に喜んでいただけ、職員一同嬉しく思います。
手芸・工作 レクリエーション
以前2週に渡って行われました、レクリエーション「手芸・工作」の様子を掲載したいと思います。今回は「プラバン」でかばんなどに付けるチャームのようなものを作りました。プラスチックの板にマーカーで絵を描いてカットし、トースター等で熱すると、小さく縮んで出来上がります。
皆様気に入った絵柄を選び、思い思いにマーカーで色を塗っていきました。絵柄は猫好きの入居者様がお選びになるであろう、猫の絵と、戌年ということで犬の絵、少し難易度は上がるものの、もうすぐ訪れる春に期待を込めて花の絵をご用意致しました。
絵柄選びと色塗りで1回目のプラバン作りは一旦終了、2回目のときにかばんなどに付けられるよう、ヒモ通しの穴をパンチで開けたり、絵柄どうりの形に切ったりして仕上げ、焼き上げ作業を終わらせ、プラバンを皆様完成させました。
トースターで焼いている様子を皆様にお見せしたく、4階からお借りしたトースターを5階に設置し、入居者様と一緒に焼き上がりの様子を眺めていました。プラバンが一気に縮む様子をご覧になり、「え!?こんな小さくなるの?」「すごく縮むんですね」「一気に小さくなるから面白いなぁ」と、驚きと喜びの声をいただきました。
最後にヒモをつけました。早速持参した手提げ袋に付けて下さったり、リュックに付けて見せるからと大事に持ち帰って下さったりと、好評でした。
早くに作業が終了し、時間が余った入居者様とはワイヤーを使用して作る、「S字フック作り」を一緒に行いました。重たい物は掛けれないのですが、ちょっとした飾りになればと職員が考えたものです。
今後もどういったものを入居者様方と作っていこうかと、職員一同考案中です。入居者様と一緒に何かを作り上げていくこのレクリエーションはとても貴重な時間です。これからも職員一同その時間を大切にしていこうと思います。
winter イベント
レクリエーション「カラオケ」
今回は先月から始まりました、「カラオケ」のレクリエーションの様子を掲載いたします。カラオケのレクリエーションはハリー永和の2階にございます、カラオケ&シアタールームを貸し切って入居者様と職員で楽しく歌おうというレクリエーションでございます。
普段カラオケが苦手な入居者様も「聞き役に徹するわ」と手拍子をしてくださったり、職員とデュエットをして一緒に歌ってくださったりと、楽しい時間はあっという間に過ぎ、1時間は終了しました。
カラオケルームで行う普段とは少し違う雰囲気のレクリエーションに、皆様終始盛り上がりを見せておりました。入居者様の趣向やその当時の流行り曲に触れることができ、入居者様とより親密になれるレクリエーションではないかと思います。
バレンタインイベント
フラワーアレンジメント
先月行われた、レクリエーション「フラワーアレンジ」の模様を お伝えしたいと思います。今回は造花ではなく、生花を使用しての 本格的なアレンジを入居者様と行いました。
生花ということもあってか、参加してくださった入居者様からは「きれいね」「生け花を習っていた昔を思い出すわ」など、喜びの声をいただきました。個人の個性やセンスを皆様最大限に発揮し、思い思いの作品を仕上げていきました。
どんどんお花を挿していき、「まだいけそうだわ」「ここも挿したらいいんじゃない?」など、入居者様同士会話を交えながら作業が進み、あっという間に30分間が終了致しました。
皆様の作品がこちら。