Category Archives: スタッフブログ
2020年 桃の節句
当館における新型コロナウィルス対策について
イベント「バレンタイン」
2月11日の祝日。ハリ・レジデンス池田では、一足早いバレンタインイベントが行われました。
昨年も大好評だったチョコフォンデュ。今年はチョコファウンテンをご用意し、昨年よりパワーアップいたしました。



可愛らしい飾りをたくさんあしらって、入居者様が来られるまでスタンバイ。
第一部のご様子です。
初めてのチョコファウンテンの方もおられ、興味津々でチョコレートをつけておられました。イチゴ、バナナ、マシュマロ、鈴カステラ。さらにトッピングまで、思い思いのチョコフォンデュを楽しんでおられました。
その後はコーヒーと一緒に、皆様美味しそうに召し上がっておられました。

ここからは第二部のご様子。

やはり、こういったものをする機会はなかなかないので、皆様楽しそうにチョコレートをつけておられました。

美味しいチョコフォンデュとコーヒーを片手に、ご歓談。

最後にとっておきの1枚を。
私たちが作ったハートオブジェの前で、ご夫婦で撮影。素敵な写真です。
今年のバレンタインイベントも、思い出に残る、いいイベントとなりました。
イベント「節分」
イベント 新年会 2020
1月12日(日)イベント「新年会」を行いました。5階は12時~14時、4階は昼食として12:30と、おやつ時間として15時~も行いました。4階・5階ともに花萬の協力のもと、松花堂弁当を昼食として提供致しました。
まずは5階の様子をご紹介致します。
5階は杢谷総支配人の新年の挨拶からスタートし、皆様一斉に お食事を始めました。
大勢の入居者様にご参加頂けました。普段あまりお会いしない入居者様同士や馴染みのあるメンバーで楽しくお話されていました。
5階ではお膳におちょこ一杯の金粉入り日本酒、お酒が飲めない入居者様には金粉入りのお茶をお付けしました。また、焼酎やワイン等、各種お酒をご用意致しました。
ご夫婦で仲睦まじくお酒を酌み交わしたり、お酒で盛り上がって お話に花を咲かせたりと、皆様思い思いに楽しまれていました。
上の写真は女性同士で打ち解けて盛り上がっている様子です。
今回のベストショット。入居者様が職員と楽し気にお話ししている様子です。「あんたそのエプロン似合ってるやーん!」「もー!」と冗談を交えつつ会話しております。入居者様と職員の信頼関係を表した一場面でした。
こちらが4階・5階でお出しした松花堂弁当です。
天ぷらや新鮮なお刺身、京風の煮物等、どれも美味しく、入居者様からも「やっぱり松花堂弁当はいいなぁ」「美味しい!」「豪華」等お喜びの声を頂きました。
こちらは食事が終わり、まったりご夫婦でコーヒーを飲まれている姿です。こうして少し早く13時に皆様解散し、5階新年会は終了しました。
続いて、4階での新年会の様子をご紹介致します。
4階ではお酒の代わりに15時~金粉入りのお茶と上生菓子を提供致しました。
「綺麗!」「美味しかった」等、入居者様に喜んで頂けました。 和菓子はあっと言う間に皆様完食されました。
和菓子をご提供している間、「健康おみくじ」という少し普通のおみくじとは違ったものを皆様に引いていただきました。
健康おみくじは大吉や凶等ではなく、こんなことをすると健康にいいですよという、健康のアドバイスのようなものが書かれていたり、こんなことがあるかも?という、お遊び要素の詰まったおみくじとなっております。

皆様おみくじの内容をご覧になり、「いいこと書いてるわあ」「確かにそうやな」等、楽しまれていました。楽しい時間はあっという間に過ぎ、こうして新年会イベントは終了致しました。皆様多くのご参加、ありがとうございました。
2月には節分やバレンタインのイベントを実施予定です。皆様今後とも宜しくお願い致します。
Xmasイベント
Christmas is coming soon
つちのこクラブ収穫祭♪
イベント「展示会」
芸術の秋到来!11月1日から3日までの間、ハリ・レジデンス池田では、展示会が行われました。
絵画・工作・手芸・短歌など、入居者様やスタッフによる様々な作品が並びました。皆様、それぞれ足を運んでくださり、じっくり鑑賞してくださいました。
また、1日目・2日目は5Fライブラリーでの展示でしたが、3日目は、隣接するHolly EIWAで展示をしました。今年、Holly EIWAは創業10周年。そのお祝いのお祭り『ひいらぎ祭』が開催され、展示会を始め、発表会や屋台等、たくさんの催しが行われました。私たちの展示会もそちらに場所を移し、より多くの方に作品をご覧になっていただきました。

こちらがレジデンスの展示エリア。周りには他の団体様の作品も、所狭しと並んでいました。

ハリーのマスコットキャラ、けんくんとこうちゃんが笑顔でお出迎え。







































