レジデンスファームとあじさいと。

皆様こんにちは最近暑い日々が続いております少し外に出ただけでこんがりと日焼けしてしまいそうですね

さて、今回は毎年恒例のあれについて語ります!あれとは・・・初夏恒例の、レジデンスファームと4階庭園名物、あじさいです!昨年のこの時期、4階庭園にレジデンスファームと名付けた小さな畑ができ、プチトマトを植えたのですその成長過程をブログで掲載しておりました。それを今年も行います今現在のプチトマトの様子は・・・

まだ赤くはなっていないものの、青い実が何個か連なって出来ています思ったよりも早く色づきそうです。

 

そして、毎年この季節になると4階庭園に咲く、あじさいも掲載します今現在の様子はと言いますと・・?

少し咲いてはいますが、まだまだたくさん

咲きそうです

あじさいが満開に近づき次第、入居者様と一緒にあじさいの前で写真撮影を行う、「あじさい撮影会」を開催予定です実はちょっとしたプレゼントもご用意しておりますコンシェルジュが愛を込めて、ひとつひとつ手作りした物ですささやかなプレゼントは撮影会終了後にお渡し予定なので、まだ先の話ですが楽しみにしていてくださいあ・・、自分でハードルを上げてしまいました(笑)プレゼント作り頑張ります

6月に入り、あじさい以外にもキレイなお花が咲いておりますドクダミや、ツツジももう終わりかけですが咲いてます

 

もうすぐ猛暑の夏がやってきます熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

フラワーアレンジメントサークル

以前にお試しのフラワーアレンジメントを入居者様と一緒にさせて頂きましたがこの度、月1回の”サークル”となりました。

女性の方も男性の方もすごく真剣にフラワーアレンジを楽しんで下さり素敵な作品が沢山出来上がりました。

 

GW演奏会

 こんにちは、

昨日は、大阪商業大学吹奏楽部の皆様に素敵な演奏を聞かせて頂きました。入居者様の中でOBの方が居られ演奏前に挨拶と校歌をご披露頂きました。そして、これからの皆様への益々の幸せを願って下さり演奏会がスタートするといった、とても素敵な幕開けとなりました。

演奏会終了後、入居者様家族様、職員からも「楽しかった。もっと長く聞きたい。」と沢山お声を頂けました。

また、 ”甘酒”を入居者様家族様へご提供させて頂き皆様に「おいしい、飲みやすい」と大変喜んで頂けました。

 

明日から5月☆

皆様、こんにちは明日から5月・・ということで、先日4階庭園に飾られた鯉のぼりを今日は掲載しようと思います

もう5月・・。早いですね。ついこの前お正月が終わったばかりだと思っていましたが5月というわけで、1階・4階には兜も飾っております。

そして、4階庭園には・・・

鯉のぼりが飾られています気持ちよさそうになびいております。

ちなみに右の画像は4階庭園で気持ちよさそうに池で泳いでいる本物の鯉です(笑)

そして、今4階庭園では様々なお花が見ごろでございます

今が時期のツツジやたんぽぽがとても綺麗ですそして、以前にぼやけている写真・・を掲載した、1階エントランスでも生えているカラスノエンドウが、ついに豆を実らせました!

私が写真を撮るのが下手なのか・・、なんだかやはりぼやけているように見えますね

かわいらしい3,4センチほどの小さい豆ですが、立派に見た目はまさに豆!です

その他、色々と綺麗な植物が1階や4階庭園にはございます。

季節によって違う景色に、入居者様が少しでも癒されたらなあと思います

暖かくなってきましたが、今度は熱中症の季節が近づいてまいりました。皆様体調管理にはお気を付けくださいませ。

4月8日は花まつり♪

皆様こんにちは4月8日はお釈迦様の誕生日をお祝いする、「花まつり」の日でした・・ということで、レジデンスでは8日に花まつりのイベントを行いました。その時の皆様の作品と花祭りの様子ご紹介いたします

今年の花祭りは、「大人のぬりえ」をご用意致しまして花柄の塗り絵に挑戦頂きました。皆様、真剣な面持ちで約1時間程塗っていらっしゃいました。出来上がった作品がとても素敵なので一部紹介いたします。

皆様、様々な塗り方と色使いで感性そのままにとても素敵な作品が出来上がっていました。この作品は、皆様にお持ち帰り頂きました。

さくら満開♪

皆様こんにちは今日はあいにくの天気ですが、さくらがついに満開になりました

青空だったらもっときれいでしたが、そこは桜の力で乗り切ります(笑)急に暖かくなったのもあって、一気に咲きました



そして、さくらの他にも・・・

左のお花はカラスノエンドウ、右は・・・勉強不足でわかりませんしかも写真がピントが合っておらず、カラスノエンドウがぼやけてしまってます・・もっと写真をきれいに撮れるように頑張ります

そして、春らしいお花が5階レストランにもございます

これらは造花ですが、造花とは思えないほどきれいですイチゴ、おいしそうですちなみにフラワーアレンジをしてくださったのは、レジデンス職員のコンシェルジュのとあるお方ですそれぞれの特技を活かしつつ、皆働いております

これからも季節のお花など、随時ブログで掲載出来ればなあと思っております。皆様、もしよかったら覗いてくださいね

もうすぐだんだんと暖かくなってきますが、油断大敵で、まだまだ寒暖差や気候の変動で体調を崩しやすい季節です皆様体調管理にはくれぐれもお気を付けください。

 

 

 

 

さくらが咲きました!

皆様こんにちは今日は春らしく、とてもいいお天気です思わず眠くなって寝てしまいそうですが・・(笑)さて、暖かい日々が続いておりますが、そのおかげなのか、ついにレジデンスの桜が咲きました!今年は昨年よりも開花が遅く、レジデンスの桜は咲くのか心配しておりました

まだ満開ではないのですが、つぼみも多く膨らんでいて、たくさん咲きそうです


 

 

 

 

 

 

 

やっぱり桜はきれいですね満開になる日を楽しみにしています。

この季節、花粉症の方にはつらいですね花粉症だけではなく、風邪など体調不良には皆様お気を付け下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月3日はひなまつり♪

  皆様こんにちは最近寒さに身が堪える日々ですねそんな中、3月3日、レジデンスでは「ひなまつり」のイベントが行われました

 

 

ひなまつり、そして春らしく、ひな人形やお花を飾りつけました

菜の花と桃の花がなんとも春らしさを醸し出しています

さてさて、肝心のひなまつりのイベントの様子はといいますと・・・?

これだけ多くの入居者様にご参加していただけました職員にとってこんなに嬉しい事はありません!

今回、「ボランティアグループつぐみ」様という方々に出演依頼をしたのですが、おとなの紙芝居(愛染かつら)や、頭を使うじゃんけんゲーム、そして旅の夜風や青い山脈といった数々の歌を披露してくださいました

参加した入居者様方からは、「懐かしい。」「昔を思い出して楽しかった。」「よかったよ。」など、ご感想をいただけました

紙芝居は釘づけになって見てしまうほど楽しかったですし、歌の際は入居者様の方々も皆様大合唱で歌ってくださいましたじゃんけんゲームも意外な難しさに皆様はにかみながらも参加してくださりと、終始楽しい雰囲気でした

ボランティアグループつぐみの皆様、ありがとうございました。

 

もうすぐ桜の季節ですが、まだ寒さが続いております気温の変動で皆様体調を崩さぬよう、お気を付け下さい。

 

もうすぐ春ですね♪

  皆様こんにちはタイトルのとおり、もうすぐ3月ということで、春がすぐそこまで迫ってきましたね今回、レジデンス内でも春を感じられるような、さまざまなお花を発見いたしましたまずはこちらから

 

4階庭園にて、きれいな梅の花が咲いています。まだ何個かつぼみのままですが、満開になる日も近いのではないでしょうか?続いてはこちら

・・・春のお花?と疑問に思いつつ、きれいだったので掲載してしまいました(笑)

山茶花や椿も美しいですね

もうすぐ桜が咲く頃ですが、レジデンスにある桜もそろそろでしょうか?楽しみです

 

季節の変わり目で体調を崩しやすいこの季節、皆様風邪などお気をつけ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

節分のご紹介

先日、節分を5階ライブラリー・4階リビングにて行いましたのでお写真と共にご紹介させて頂きます。

毎年恒例の行事でもあります「節分」。去年は、ハリ・レジデンス管理事務室職員が鬼役を演じていましたが今年は、ハリ・デイケアの理学療法士さんが大迫力の鬼役を演じて下さいました。イベントの会場では、職員も一緒に入居者様皆様と作った大きい豆ボールを投げ皆様で大興奮!

投げ始めは、「何が起きたのか?」と驚いていらっしゃいましたが入居者様のお1人が投げ始めると次々に投げ赤鬼さんも青鬼さんもタジタジで退散していました。

「沢山の福が、舞い込む」予感が致しました。