Category Archives: スタッフブログ
節分👹
皆様いかかがお過ごしでしょうか?コロナに始まりコロナで終わった昨年、今年は良い年になりますように。!(^^)! 今月は節分、バレンタインと行事がありますが、コロナの影響もあり密を避ける為、縮小した形で行いました。今年の節分は2月2日(火)。2日が節分になるのはなんと124年ぶり!!歴象年表によると今年の立春が2月3日(水)で節分は立春の前日のためです。
1Fの飾りです。
5Fレストランの飾りです。
「福は内!福は内!」
上手く入ったでしょうか?
4F飾りです
こちらの飾りは手芸工作の時間に入居者様と、職員で制作しました。
職員と一緒に「鬼は外!福は内!」
邪気、コロナ退散を祈願して今年は南南東に向かって「丸かぶり」しました。
緊急事態宣言も一ヶ月のびましたが、もうひと踏ん張り外出自粛をして楽しい春が来るのを皆様と一緒に待ちたいと思います。(^^)/
2021年お正月飾り
謹賀新年
HAPPY メリークリスマス(^^♪
2020年 さつまいも収穫祭
今年もやって来ました収穫祭!!
10月29日晴天☀の中さつまいもの収穫を行いました。

このつるの下から・・・

美味しそうな鳴門金時が出てきました♥

掘って、掘って・・・。

かごに入りきらない、たくさんのさつまいもが収穫できました♥
今年は残念ながら😢コロナウイルス感染対策の為、つちのこクラブとして入居者様と一緒に収穫は出来ませんでした。
その代わりに、入居者様に美味しく召し上がっていただこうと🍠花萬さんにお菓子を作成依頼しました。

ジャーン♪
11月15日にスイートポテトに変身しました。

こちらは5階レストランでの昼食です。
皆さま「美味しい♥」「ほっぺたが落ちて今拾っていたところ」
「ここで採れた芋なの?美味しいわ」等々たいへん喜んでいただけました。
普段はおかずを残されている方もデザートは別腹なのか、ほとんどの方が完食されていました。

こちらは4階リビングで召し上がられ方のために、芋ようかんにしていただきました。
この日の為に2種類のスイーツを花萬さんが作成して下さいました。

昼食を召し上がられなかった方にはお部屋へお届けすると「おやつくれるの?」
と皆さま喜んでいただき、お渡しすると直ぐに召し上がられていました。
来年は入居者様と一緒に収穫祭♪ができることを願います。
2020年 写真展
日々朝夕の寒さも増し、紅葉の美しい行楽の季節となりました。
当館におきましては例年芸術の秋と称し、入居者様をはじめ職員も作品を作って展示会をしておりました。
しかし今年の文化祭は新型コロナウイルスの影響により、密を避けるために作品を作ることが出来ませんでした。
そのため、今回は11/1(日)~11/7(土)に今までのイベント等で撮影をした写真展を開催いたしました。

こちらは写真展の案内です。

こちらは春の写真。

こちらは夏。
こちらは秋。

こちらは冬です。
5階レストランでは春・夏・秋・冬と四季にわけて展示しました。
展示開始を開始すると皆様が順に見て回ってくださいました。
往復してご覧いただいた方もいらっしゃいました。
「あなたここに写っているわよ。」「いい写真ね」と入居者様同士で声を掛け合われている姿もありました。
「私写ってるの無いわ。」となかなかご自身の写真がみつけられない方もいらっしゃったようです。
飾りについても「木の飾りは作られたんでしょう?」
「誰が考えるの?」「すごいわね。」等、喜んでいただけたようです。

こちらは4階リビングの様子です。(写真上)
今年は入居者様と集まって作品を作ることができませんでしたが、
来年は一緒に作品を作って展示会を開催できることを楽しみにしています。
ハロウイン♪ハロウイン(^^♪
2020年 お月見
今年の中秋の名月は10月1日でした。
皆様は綺麗なお月様ご覧になりましたか?
当館でもお月見飾りをし、風情を楽しんでいただきました。
1階ロビーの様子です。

入居者様や来館者様より、「とても綺麗ね!秋を感じられた。」「うさちゃん可愛い♡」等々お言葉を頂きました。
4階リビング

感染対策の為、リビングのテーブルもアクリル板を使用し、ソーシャルディスタンスを実施しています。以前より距離感がある中、うさぎの登場に皆様お喜び頂けたご様子。会話が弾みました☆
5階レストラン

当館のお月見は今年も大盛況でした♪
外出自粛の中、入居者様にとってススキやお月様を鑑賞することは、ほっこりしたり心が和む良いひと時になったのではないかと思います☆