Category Archives: スタッフブログ
バレンタインイベント
フラワーアレンジメント
先月行われた、レクリエーション「フラワーアレンジ」の模様を お伝えしたいと思います。今回は造花ではなく、生花を使用しての 本格的なアレンジを入居者様と行いました。
生花ということもあってか、参加してくださった入居者様からは「きれいね」「生け花を習っていた昔を思い出すわ」など、喜びの声をいただきました。個人の個性やセンスを皆様最大限に発揮し、思い思いの作品を仕上げていきました。
どんどんお花を挿していき、「まだいけそうだわ」「ここも挿したらいいんじゃない?」など、入居者様同士会話を交えながら作業が進み、あっという間に30分間が終了致しました。
皆様の作品がこちら。
どれもとてもきれいで、色鮮やかです。

皆様の作品は5階ライブラリーにて飾りました。
5階の雰囲気が華やかになりました。生花のためずっと飾れないのが残念ですが、入居者様方の癒しになればと思います。
鏡開き イベント
1月14日(日)に鏡開きのイベントがございました。
4階お正月遊びのご様子です!
2班に分けカルタ遊びをしたり、
福笑いを致しました!
今回は、『おかめ』と『ひょっとこ』の福笑いをして頂きました。
入居者様同士、「鼻はもうちょっと左だよ」「目はもっと上」等々
協力し合いながら福笑いを楽しんでおられました。
次は、5階の様子をご紹介致します。
懐かしのお正月遊びの品々です。
凧やコマ、メンコなど「懐かしいな~」と
皆さんおっしゃって下さいました。
5階でも、カルタや百人一首、福笑いを致しました!
読み手を話し合いで決め、和やかな雰囲気でゲームを致しました。
最後はぜんざいを召し上がって頂きました!
「あっさりしていておいしい」等意見を頂きました。
次回のイベントもご参加お待ちしております!
レクリエーション「健康麻雀」
本日は1月16日(火)に行われました、「健康麻雀」のレクリエーションの様子をご紹介致します。健康麻雀とは、「(酒を)飲まない・(金品を)賭けない・(煙草を)吸わない」を原則とした、純粋に麻雀をゲームとして楽しもうじゃないかというものです。麻雀は脳が活性化し、認知症予防に効果的なゲームで頭の体操にもなり、非常に健康的にも良いとされています。そんな健康麻雀ですが、当レジデンスの総支配人が講師として出席されており、支配人の教えのもと、入居者様と職員が真剣に麻雀を学んでおります。
支配人の教え方がとても丁寧で、今回初参加の職員でも麻雀って面白いなと思いました。入居者様と職員で、「今賭けていたら8000円勝っていたね」「これは勝っていたらいくらになったかなあ?」と想像しながら楽しく会話を交えてゲームを行いました。
皆様いい手牌が揃っており、支配人も驚いておりました。接戦のなか、最後は入居者様のおひとりが勝利し、終了しました。麻雀終了後も支配人と入居者様方でお話をしておりました。盛り上がりを見せた健康麻雀のレクリエーション、次回も楽しみでございます。
レクリエーション「書道・硬筆」
今回は先日4階にて行われました、「書道・硬筆」のレクリエーションの様子をご紹介致します。今回筆ペンを使用し、お手本に沿って漢字を書いていきました。皆様「簡単なようで難しい」とおっしゃっていましたが、真剣に集中して最後まで仕上げてくださいました。筆ペンで書く皆様の文字は達筆でとても味があり、各々の個性が出た作品になりました。
皆様お互いに「上手いな」「すごいやん」と褒めながら、どんどん筆を進めていました。こうして30分間のレクリエーションはあっという間に終了致しました。
静かな雰囲気のなか、黙々と字を書く事に集中する。そんな時間もいいものですね。 皆様の作品は職員が大切に保管しております。何枚か作品が集まりましたら、皆様に お返しする予定です。
上の画像は職員が選びました、入居者様の作品の中でのお気に入り作品です。 左の作品の「雲」の字、右の作品の「強」の字、この2つが特にお気に入りです。「雲」はバランスが整っていて非常に達筆で美しく、「強」は力強くもどこか控えめでとても愛着の湧く字だと思います。
文字は人柄を表わすといいますが、入居者様のお人柄がよく表れた作品です。
2018年、新たな年が始まったばかりですが、これから新たなレクリエーションも 入れていけたらと考えております。ブログも更新していきたいと思いますのでよろしく お願い致します。


















































